『グラスに青空』
http://glassniaozora.blog.fc2.com/
スポンサーサイト ( -------- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
『プレステージ』レヴュー ( 2007-06-12 )
「この映画の結末は決して誰にも話さないで下さい」 監督クリストファー・ノーラン
と、いうことなので完全にネタばれなしでレヴューするという冒険的試みに挑戦しましょう。
⇒『プレステージ』公式ホームページ
この前の日曜日に観てきたのですが、なかなか面白かったです。途中から謎、というか仕組みは分かるのですが、最後までどちらが勝つのか分からないところがグッドです。予想を立てながら映画を観る人は是非気合を入れて観て来て下さい。
まぁ内容はさておき、主演の二人を見てみると、なんとクリスチャン・ベイルとヒュー・ジャックマン。アメコミファンの人ならすぐに思ってしまいますよね、バットマンVSウルヴァリンって。
VS 
勝つのはどっちだ!?
・・・・大穴でダーク・クローか!?(←それはない)

レヴューは以上。それでも何の前知識もなく観に行くと序盤は設定を把握するのに集中して謎解きのキーとなるシーンを見逃す恐れがあるので、ここに最低限の前知識だけ書いておきます。
・舞台は19世紀のロンドン。
・二人の意欲溢れる若き奇術師の話。
書き出してみたらどうやらこの2つだけで大丈夫そうです。
と、いうことなので完全にネタばれなしでレヴューするという冒険的試みに挑戦しましょう。
⇒『プレステージ』公式ホームページ
この前の日曜日に観てきたのですが、なかなか面白かったです。途中から謎、というか仕組みは分かるのですが、最後までどちらが勝つのか分からないところがグッドです。予想を立てながら映画を観る人は是非気合を入れて観て来て下さい。
まぁ内容はさておき、主演の二人を見てみると、なんとクリスチャン・ベイルとヒュー・ジャックマン。アメコミファンの人ならすぐに思ってしまいますよね、バットマンVSウルヴァリンって。


勝つのはどっちだ!?
・・・・大穴でダーク・クローか!?(←それはない)

レヴューは以上。それでも何の前知識もなく観に行くと序盤は設定を把握するのに集中して謎解きのキーとなるシーンを見逃す恐れがあるので、ここに最低限の前知識だけ書いておきます。
・舞台は19世紀のロンドン。
・二人の意欲溢れる若き奇術師の話。
書き出してみたらどうやらこの2つだけで大丈夫そうです。
スポンサーサイト