『グラスに青空』
http://glassniaozora.blog.fc2.com/
スポンサーサイト ( -------- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年の健康診断 ( 2007-05-10 )
今年も大学の保健センターでやってる健康診断へ行ってきました。健康診断といっても私にとって気になるのはやはり視力と脈拍でして。
視力は右が1.5で左が0.2でした。去年の今頃の記事で書きましたが私は相当のガチャ眼を持つ人間です。もう左眼に関しては仕方がないことと思ってますが、右眼が左につられて落ちないよう注意してゆきたいものです。
前の健康診断結果と比べると両目とも良いです。ってことは視力が回復したんじゃなくて単に今日は調子が良かったんでしょうね。昨日は早ねだったし。けれども、来年は視力が低下してそうで心配です。最近大学の研究室では食事以外はパソコンデスクとトイレの往復みたいな生活をしてますから。
脈拍はしっかり深呼吸して落ち着いてから測定に望みましたが、結果は54でした。昨年の55から落ちてない。トライアスロンを始めてからは徐々に低下していったのにとうとう下げ止まりなのか。いや、そんなことはありません。ここ数ヶ月は練習不足でしたが、これからも心臓を鍛えて脈拍を下げてゆきたいものです。
その他の検診結果はいつもと変わらず。まだまだ修行が足りません。
視力は右が1.5で左が0.2でした。去年の今頃の記事で書きましたが私は相当のガチャ眼を持つ人間です。もう左眼に関しては仕方がないことと思ってますが、右眼が左につられて落ちないよう注意してゆきたいものです。
前の健康診断結果と比べると両目とも良いです。ってことは視力が回復したんじゃなくて単に今日は調子が良かったんでしょうね。昨日は早ねだったし。けれども、来年は視力が低下してそうで心配です。最近大学の研究室では食事以外はパソコンデスクとトイレの往復みたいな生活をしてますから。
脈拍はしっかり深呼吸して落ち着いてから測定に望みましたが、結果は54でした。昨年の55から落ちてない。トライアスロンを始めてからは徐々に低下していったのにとうとう下げ止まりなのか。いや、そんなことはありません。ここ数ヶ月は練習不足でしたが、これからも心臓を鍛えて脈拍を下げてゆきたいものです。
その他の検診結果はいつもと変わらず。まだまだ修行が足りません。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://iceblueweblog.blog39.fc2.com/tb.php/209-8f6604ed